安くて早いSIM

安くて早いSIMを探している方に向けて記事を書きました!

SIMを買った人の実体験を知りたい!
こんな要望に答えます!
楽天SIMは使える!
私ごとですが、 2020年8月5日、5年ぶり生活拠点をマレーシアから日本に戻りました!
そんな私が選択したSIMはこれです!

ネットで調査をしたのですが、 特に時間をかけることもなく、 私の中では楽天SIMに決まりました。
楽天SIMに決めた理由
楽天SIMに決めた理由 - 価格 - 楽天ポイントアップ - テザリングも無料
一番の理由は、価格です。
価格については正直今でも私の解釈が正しいのか不安です。
1年間無料かつ1年後でも毎月2980円です。
こんな値段設定ありますか? 信じられない!
本当にこの金額かどうかは2ヶ月か3ヶ月後まで待ってください。
請求書が来るまで信じられません。
もう一つ理由があります。
それは楽天ポイントが1倍追加されます。
楽天市場で購入すると楽天会員だと1%のポイントですが、 楽天モバイルを使っていると2%になります。
これは地味に嬉しい!
最後の理由としては、テザリングです。
テザリングとは、スマホの通信回線を使い他のデバイスでも使うことです。
これができるとスマホがつながる場所であれば、パソコンのwifiとして使うことができます。 カフェなどでもその場所の無料wifiを使わずに安全に自分のスマホ回線を使用できます。
楽天SIMを受け取った良かったこと
実際に使ってみて良かったこと - 申込からすぐ届いた! - 海外スマホが使えた!
楽天SIMの申込から30時間ぐらいで郵送が完了したみたいです。
詳細な時間は下記の通りです。
- 8月7日 11時57分に申し込み
- 8月8日 20時20分に発送
- 8月9日 17時41分届く(不在でしたすみません)
- 8月10日 8時54分無事届きました!
マレーシアから帰国しているので、マレーシアで使っていた Xiaomi Mi 9 SEをそのまま使いました。
もちろん楽天モバイルのサポート対象のスマホではありません。
いろいろ設定が特殊なところはありましたが、結果としては無事使えています!
エリアと使用容量は?
現在は羽田空港近くの場所にいますが、バッチリ楽天専用回線が入ります。 来週福岡に行くので、福岡の事情はこのあと伝えます!
8月10日から8月16日までの間に、すでに楽天専用回線で5GBを使っていますが、専用回線なのでこれからも無制限で使えます!
なお、 パートナー回線は使用容量は0GBです。
回線速度は?
建物の1F部分で測ったところ36Mのスピードが出ていました!
2回目測定すると急激にスピードが落ちています。(少し不安定?)
ちょっと不安定な感じは受けましたが、zoomのビデオ会議も問題なく実施できています。
結論!
5年間日本を離れていましたが、、格安SIMは大きく進歩を遂げていました!
その中で、同時回線を引いていて価格の安い楽天モバイルはかなりいい!
楽天モバイル一択です!
