WordPressの始め方!

ブログを始める人向けに記事を書きました!

ブログを始めたいが、何を始めたら良いか分からないから教えて欲しい!
WordPressブログの始め方
この記事を読むと、WordPress(ワードプレス)ブログが構築できます!
私は、今まで10個以上インターネットのサイトを作成してきました!
その経験から説明します!
事前に必要なこと - クレジットカードの準備
ブログ開設のコスト
初年度の費用は、約2万円のコストがかかります。 月で言うと1625円。これが最初の収益目標です!
もう一つ注意していただきたいのが、サイトが増えてもサーバー代は増えないと言うことです。
1つのブログでも1GBも使いません。多めに見ても5Gぐらいでしょう。
エックスサーバーは、1つの契約で200GBまで使用可能です。
計算上は40個ぐらいブログを運営してもサーバーは一つで十分です。
私も場合も11個のドメインを使い共有しています。
かつ、写真や動画をクラウド上で保存しています。
現在ディスク使用量は、95GBしか使えていません。
まだ倍程度の容量を余らせている状態です。
ご家族などのブログも同時に作成すれば、ドメイン代だけを追加で支払いをすれば、サーバー代は固定になります。
名目 | 初期費用 | 1年目費用 | 2年目費用 |
---|---|---|---|
ドメイン代 | 0円 | 1円〜 | 990円〜 |
サーバー代 | 3000円 | 税込16,500円 | 税込16,500円 |
- ドメインは、お名前.comで取得することを想定しています。
- サーバーは、エックスサーバーを使用することを想定しています。
サーバーの契約の仕方
下記のバーナーよりエックスサーバーのサイトに行きましょう!
私は2009/01/20より利用を開始しているので、最初に契約してから11年経ちました!この10年不満もありませんので是非おすすめです。
また、10日間のお試し登録が可能です! 10日間クレジットカードの登録も必要ないので、10日間で辞めてもお金はかかりません! この試用期間があるのは大変ありがたいです。 やっぱり始めてから自分の思っているのと違うことってありますよね? そんな時に無料でお試しができるのは本当に助かります。
プランはX10プランがおすすめです。
よほどのヘビーユーザでなければX10プランで十分です!
お客様情報を入力できたら「お申し込み内容の確認へ進む」をクリックしてください。
確認画面より、内容を確認して、「この内容で申込する」をクリックしてください。
下記の画面が表示されば無事登録完了です!
すぐに下記のメールが飛んできます。
Wordpressの動作に問題なくブログが続けられそうであれば、 10日間のお試し期間が終わる前に、支払いを済ませましょう!
ドメインの契約の仕方
ドメインとは、インターネット世界で言う住所のような物です。
購入したドメインをブラウザのアドレスバーに入れるとあなたのサイトが表示されます。
続いてドメインの契約手順に進みます。
ドメインは、お名前.comというサイトで取得するのをおすすめします。 なぜなら、私がこのサイト以外を使用したことがないからです。 お名前.com
お名前.comのトップ画面より希望のドメインの一部を入力してください。
作成するブログに関連する言葉がいいと思います。
例えば映画についてのブログであれば、movieです。
入力するとPとかメールのアイコンが表示されます。
これは、すでに他の人に取得されているということです。
購入できても高額です。なので他のドメインにしましょう。
例えば、favorite-movieだと、下記のようにどの種類のドメインでも取得できます。
ドメインの種類としては、私は、.workという種類をおすすめします。
理由としては、2年目以降のドメイン維持代が990円で安いからです。
.workを選択するとfavorite-movie.workというドメインになります。
このドメインであれば、1年目は1円、2年目以降は年間990円で破格です!
現在は、検索エンジンや他の記事からのリンクでサイトに訪れるので、ドメインが多少長くても問題ありません。
「Whois情報公開代行メール転送オプション」と「ドメインプロテクション」は選択しないで進めてください。
私は、love-sport.workというドメインを取得します。
初めての方は、左で「初めてご利用の方」を選択してください!
メールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリックしてください!
下記の登録画面が表示されます。
登録後、クレジットカードの登録画面が表示されます。 支払いクレジットカードの情報を登録してください!
購入が完了すると認証メールが届きます。
認証メールより認証をお願いします!
ドメインとエックスサーバーを紐付け
Wordpressのインストールはできました!
あとは、購入したドメインでアクセスした時にエックサーバーでインストールした Wordpressを参照するように設定できれば完了です!
お名前.comにアクセスしてログインします。
お名前.com
トップページより「ネームサーバーを設定する」をクリックします。
購入したドメインにチェックを入れます。
ネームサーバーの選択の項目で「その他」を選択し、ネームサーバーを入力します。 入力したら「確認」ボタンを押します。
| ネームサーバー | 入力値 | | —- | —- | | ネームサーバー1 | ns1.xserver.jp | | ネームサーバー2 | ns2.xserver.jp | | ネームサーバー3 | ns3.xserver.jp | | ネームサーバー4 | ns4.xserver.jp | | ネームサーバー5 | ns5.xserver.jp |
下記のような確認画面が表示されます。
そのまま、「OK」をクリックしてください。
下記のような「完了しました。」が表示されれば完了です。
ネームサーバーの反映には2時間ほどかかるので、その間にエックサーバーにWordpressをインストールしましょう!
エックスサーバーにてドメインを設定
エックサーバーにログインしてください。
ログイン後のページのドメイン設定をクリックしてください。
次に「ドメイン設定追加」を選択してください。
次にドメイン名を入力して「確認画面へ進む」を押してください。
今回は、例として、love-sport.workを追加します。
「無料独自SSL設定」と「Xアクセスレータ」にはチェックを入れておいてください。
確認ができましたら、「追加する」をクリックしてください。
以上でエックスサーバーでのドメイン設定を終わります。
設定したドメインにwordpressをインストール
管理者画面のトップページに戻ったら左下の設定対象ドメインに移動し、設定対象のドメインを選択して、「設定する」をクリックしてください。
画面が遷移したら、管理者画面の一番したの「Wordpress簡単インストール」を選択してください。
| フォーム名 | 入力値 | | —- | —- | | サイトURL | 変更しないでいい | | ブログ名 | ブログのタイトル(あとで変更可能) | | ユーザー名 | 半角の英字ならなんでもいい | | パスワード | 推測されにくい文字列 | | メールアドレス | ご自分の使用されているメールアドレス | | キャッシュ自動削除 | ONにする | | データベース | 自動でデータベースを生成する |
入力後は、「インストール」を押せばインストールできます!
動作確認
ブラウザより購入したドメインでアクセスしましょう。
下記のようなアドレスバーに購入したドメインを入力しましょう。
全ての作業に問題がない場合は下記のページが表示されます。
あとは、下記のようなwordpressの管理画面にアクセスしてwordpressの編集を続けてください! https://xxxx/wp-admin/ (xxxは購入したドメインに置き換えてください。)
お疲れ様です!完了です!
なお、httpsでアクセスした時に、「保護されてない通信」と表示される方は、次のSSL化を参照してください。
https://xxxx (xxxは購入したドメインに置き換えてください。)
SSL化
エックサーバーにログインします。
サーバー管理のボタンを押し管理画面のトップページに行きます。
トップページより「SSL設定」をクリックします。
「独自SSL設定追加」のタブをクリックします。
上記でSSLの設定完了です!
設定が反映されるには時間がかかります。 1日おいて確認してください!
ブラウザより下記のURLでアクセスしてください。
https://xxxx (xxxは購入したドメインに置き換えてください。)
「保護されてない通信」と表示されなければ、設定完了です。
最後に
上記の設定でうまくいかない場合は、twitterのDMにて私に連絡してください。
設定が成功するまで無料でアドバイスします!